
伏見いきいき市民活動センターは、学びと気づきの力で地域課題の解決をめざすコミュニティラーニングセンターを目指しています。
そしてその運営は大学生有給スタッフが、まちと若者をつなぐきっかけや学びの場づくりを行いっています。
今回、学生事業課で学び働く学生事業課チームのメンバーを若干名、募集するにあたり、市民活動センター学生事業課スタッフ募集説明会を開催します。
<<こんな人におすすめ>>
・「アルバイト=時間を売る」で終わりたくない
・企画や運営などをもっとやりたい
・NPOやまちづくりの現場で働いてみたい
・将来「公共」の仕事に携わりたい
学生事業課の取り組みについてはこちら
学生ミギウデプロジェクト
■日時 12月27日 17:00-18:00(18:00以降は任意に退出いただけます)
■タイムテーブル
17:00-17:30 伏見いきセン 学生事業課の取り組みについての紹介
・伏見センター長から、なぜこのような取り組みを始めたのか、どんな取り組みや仕事を行っていただくのか、「学び働く」事業課の魅力をお伝えします。
17:30-17:45 質問等に答えします
・待遇や諸条件についてなどを含めて、なんでも聞いてください!
17:45- 先輩事業課メンバーとの交流タイム
・運営大人メンバーは退席しますので、学生事業課メンバーが生の声を伝えてくれます。「本当に有給なの?」「やりがいを感じてる?」そんな生の声もぶつけちゃってください!
■参加対象
・高校生、大学生、大学院生
※高校生はアルバイトが許可された高校であることを条件としますが、ご事情等があればご相談ください。
■参加費
・無料
■参加方法、お申込み
・オンライン会議システム ZOOMで開催します。
・以下のGoogleフォームへお申し込みください。
Comments