top of page

 地域の未来を

 企てる。

体験から実践へ!まちづくりで学びはたらく!

伏見事業課『KUWADATE

 伏見いきいき市民活動センターでは、学生との連携をすすめていく中で学生の秘める熱量と可能性に大きな可能性を感じています。現在もたくさんの学生チームが伏見いきセンから生まれ、伏見の各所で地域課題と向き合っています。

 そんな中、出会ってきた学生の悩み。

「まちづくりに関心があるので、実践的にやってみたい」

「アルバイトをたくさんして家計を助けないといけない、ボランティアやまちづくりの実践系の授業は受けられない…もっと地域で頑張りたい」

 そんな学生の本気に応え、「学生が本気で運営する公共施設」として学びはたらく環境を提供します。

 KUWADATEは伏見の担い手の一員として、学生という肩書きを取り払い、《公共施設のスタッフ》として課題と向き合います。

 

 大胆な行動や、外からの視点、日々の学びの還元という若者ならではの武器を生かしながら、「やりたい」ことをやるだけでなく「やらなければいけない」ことへ真摯に挑戦していきます。

公共施設をアップデート​していく学生事業課の「しごと」

​​【公共施設の運営業務】施設の円滑な運営と、活動のサポート業務

 窓口でのレンタル会議室の貸出し業務や、地域を盛り上げるために活動している様々な団体のみなさんをサポートする情報発信、各種データ入力など、「市民活動センター」としての日常業務を行います。

 接客はもちろん、電話応対、事務作業や入金、振込に携わる事も関わっていただくまちづくり総合オフィスワークです。。就職してから「これコピーしてソートかけて冊子にしておいて」という指示をうけても困りません。

​​【イベント・事業実施と運営】地域を対象とした各種イベントの企画・運営

 センターが主催で実施する各種事業は「学生事業課」が単独で運営しているものも数多くあります。センターに持ち込まれる様々な地域の課題を解決するため、「支援」にとどまらない事業実施を行っています。

​ 一例では、数十年開催が中止されていた地域の夏祭りの復活サポートに、資金調達から実行委員会のコーディネート、当日の活動支援などを実施しました。

​​【事業課ミーティング】「はたらく」との両立を自分たちでデザインする

 定例ミーティングの機会をもち、情報の共有、事業進捗の確認、各種決済などを行っていきます。

 この中で次月の大学での予定や、担当している事業の予定、プライベートなどを互いに配慮しながら、シフトに入る数や誰とシフトに入るか、今月ピンチだから多めに入りたい…などの調整をお互いに行ってシフトを組んでいきます。活動とプライベート、学業との最適なバランスを考え、「自ら設計」していきます。​

​学生事業課 OBOG インタビュー

​学生事業課KUWADATEのOBOGに、KUWADATEでの学び働いた期間を終えての思いについてインタビューしました

学生事業課KUWADATE プロジェクト

​KUWADATEチームが行っている取り組みの一例です

Local ship Education

​地域の子どもたちの「うちそんなここ好きちゃうし」という言葉からスタートした、まちの魅力を再発見する子どもの地域学習サポート事業です。児童館、小学校などと連携し『伏見』や学区を伝えていきます。

​伏見グリーンシティ構想

​地域の方からの不法投棄が多くて困っているという声を受けて、清掃活動やラクガキの塗り消し、看板の設置などを行っています。公園や緑の多い環境を活かしていく展開を目指しています。

​マチノモト〜データリサーチ

​まちづくりに『しらべる』を。まちづくり活動に活きる地域のデータリサーチ事業です。みずから調べ、抽出し、整理して伏見のデータ集「マチノモト」を発行しています。

学生事業課 スタッフ募集

〈採用〉   

有限責任事業組合まちとしごと総合研究所 

〈募集〉   

伏見いきいき市民活動センター 事業課スタッフ

〈勤務地〉  

京都市伏見いきいき市民活動センター

〒612-8343 京都市伏見区深草加賀屋敷町6-2 

〈業務〉   

・市民活動センター管理業務(貸館、窓口業務)

・多世代交流拠点きょういく基地管理業務

・各種事業の企画・実施

〈待遇〉   

・給与:時給950円〜(昇給あり)

・有給あり

・交通費支給(基準距離以上の方)

 ※就職等、終了時期は双方合意の上で決定

〈応募資格〉 

・高校、大学、大学院に通学している学生であること。

​ ※高校生は学校がアルバイトを認めていること

・勤務日は応相談

・土日の勤務が可能な方優遇

・地域での活動経験がある方優遇

〈勤務時間〉 

希望シフト制(9時〜21時から4〜8時間勤務)

参考(こんな時間で働いている先輩がいます)

・9時〜13時(4時間)

・9時〜18時(8時間)

・17時30分〜21時30分(4時間)

・12時30分〜21時30分(8時間)      

※学業優先、テスト期間考慮します。

※面接時に働き方のデザインを一緒に行います。

 

〈選考方法〉 

メール・電話にてお問合せ後、履歴書持参の上面接を行います。

お申込み・お問合せ fushimiikiiki@gmail.com

 

〈その他〉       

・研修期間として公共施設の運営のための事務管理業務を最初に覚えて頂きます。

・公共施設職員としての力量を備えていただくためのカリキュラムがあります。

・面接時に興味関心をお聞きし、担当事業については希望を聞きながら決めていきます。

アンカー 1
bottom of page