top of page
  • 執筆者の写真伏見いきいき市民活動センター

読書の秋!3回目のアクティブ・ブック・ダイアローグを実施しました!


みんなで本を読み合って対話し、学びつながるアクティブ・ブック・ダイアローグに挑戦する企画ヨミカタミカタ。

その第3回を9月29日(土)に実施し、谷亮治さんの『純粋でポップな限界のまちづくり―モテるまちづくり2』を読み解きました

今回は龍谷大学政策学部と伏見いきいき市民活動センターが連携するRyu-SEI GAPのOBの4回生からも参加があり、普段ではなかなか出会うことがないメンバーで色々な価値観が聞けるダイアーローグができました!

第1、2回のときからリピートしてくださっている方もおり「ここに来ると毎回面白い本を読めるから楽しみにしている」と仰っていただけました。 他にも、「楽しかった!」「みんなで話し合ったことなら忘れない!」「もやもやがスッキリした!」という声も!

次回以降もまちづくりやチームづくりで話題になった本を用意していますのでよろしくお願いいたします!!

#アクティブブックダイアローグ #伏見しみん大学 #読書 #読書の秋 #谷亮治

閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

いつもセンターをご利用いただき、ありがとうございます。 令和5年9月分の貸館受付抽選会は、令和5年6月1日(木)10時より実施いたします。ご参加のみなさまは、各自の判断による感染予防対策に取り組んでいただきますよう、お願いいたします。また、1団体あたり代表者1名のみでの来館にご協力をお願いいたします。 現時点で予約を休止している日程はございません。 ご不明な点がございます場合は、あらかじめセンター

いつもセンターをご利用いただき、ありがとうございます。 令和5年8月分の貸館受付抽選会は、令和5年5月1日(月)10時より実施いたします。 ご参加のみなさまは、引き続き感染対策のためにマスク着用、手指消毒、換気、間隔をあけての着席をお願いいたします。また、1団体あたり代表者1名のみでの来館にご協力をお願いいたします。 現時点で予約を休止している日程はございません。 ご不明な点がございます場合は、あ

bottom of page