top of page
  • 山川

【利用団体紹介 この指と~まれ!】Vol.16

更新日:2020年3月18日


ここ京都で沖縄の伝統芸能エイサーを広めようと活動されている琉球國祭り太鼓京都支部の皆さん。いつも練習が終わってお帰りになるときに、爽やかな汗をかき受付に笑顔を見せてくれる琉球國祭り太鼓京都支部の皆さんですが、本日はそんな皆さんの練習の見学とインタビューをさせていただきました!

============== 団体名 : 琉球國祭り太鼓 京都支部 活動日 : 水・土曜日 活動場所: 伏見いきいき市民活動センター(会議室305 / 別館集会室) 持ち物: 水分補給できるもの、動きやすい服装で (ばち) (太鼓) 参加費 : 小中学生 500円 学生 1,000円 一般 2,000円 HP : http://matsuridaiko-kyoto.com/ BLOG : http://ameblo.jp/ryukyu-kyoto/ FB : https://www.facebook.com/琉球國祭り太鼓-京都支部-1560340937577748/ 連絡先 : ryukyu-kyoto0912@yahoo.co.jp ==============

「練習も演舞も皆で作りあげて、とにかく楽しく活動したい!」とは、副支部長の岸本さんの談。 私が見学をさせていただいたときにも「ここはこうしたほうがええんちゃう?」と意見を出し合いながら、子どもも大人も混ざり、皆さんで練習されていました。

楽しくやるためには、元気な挨拶、礼儀や謙虚さ、感謝の気持ちを忘れないことが大切なのだそうです!

京都以外にも多くの地方、海外にまで琉球國祭り太鼓の支部があり、岸本さんは「エイサーをやっていなかったら結ばれなかった縁がたくさんある!」とおっしゃっていました。 沖縄と北海道の日本の両端の人どうしが出会ったり、ブラジルなど海外との交流が生まれたり、エイサーによって結ばれた縁で色々な場所でドラマが起きています!! 実は京都でもドラマが起きているかもしれませんね…!

そんな琉球國祭り太鼓の活動も、演舞のお客さんがあってこそ! 自分たちだけではなく、お客さんも一緒に楽しめる活動を目指しているそうです!! 8/6に伏見稲荷大社にて13時からと、14時からの2回、エイサーの演舞をされます。「生で見てみたい!」という方も、「実際にやってみたい!」という方も、まずはお客さんとして楽しんでみては!?


閲覧数:177回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page