top of page
  • 執筆者の写真伏見いきいき市民活動センター

マーケティング:実はこんなところも見ています!


昨年の夏から会議室に貼り始めました「市民活動のためのお役立ち情報」ご覧になっていただけていますでしょうか?

ラインナップはこのようになっています。

---------------------------------------------------------------------- 市民活動のためのお役立ち情報 by 伏見いきいき市民活動センター ・会議・ワークショップにおける空間づくりのポイント ・会議・ワークショップにおける雰囲気づくりのポイント ・ブレインストーミングとKJ法のやり方 ・会議のアジェンダ設定と議事録作成のポイント ・提案するためのプロジェクトプランのつくり方 ・フレームワークを使ったプロジェクトプランのつくり方 ・活動資金の組み立てと補助金・助成金を利用する前に考えておきたいこと ・適切な広報のために考えておきたいポイント ----------------------------------------------------------------------

先日、朝の清掃の時間に壁面掲示物を見ていたら、一部の掲示物に貼り直しの形跡がありました。 貼り直しの形跡があったのは、 ・会議のアジェンダ設定と議事録作成のポイント ・活動資金の組み立てと補助金・助成金を利用する前に考えておきたいこと の2つです。

これは、いきセンで会議をされた方がお手元に取ってご覧になっていた証拠!ということで、皆さまが議事録作成のポイントや資金調達についての情報を欲していらっしゃるのだと感じました。

こうした小さいことにもアンテナを張り、皆さまの活動情報のニーズをつかみたいなと思っています。こんな事が知りたい!というお声があればぜひ!

私たちにもできることとできないことがありますので、すべてのニーズを満たすことはできませんが、伏見いきセンを利用される皆さまのお役に立ちたいと思っております。

新年度ということで、活動に向けた会議や打ち合わせが活発になるこの時期。 伏見で市民活動をされている皆さまの新年度の活動充実のために寄り添っていきたいと思います!

#市民活動 #お役立ち情報 #掲示物 #伏見

閲覧数:48回0件のコメント

最新記事

すべて表示

いつもセンターをご利用いただき、ありがとうございます。 令和5年9月分の貸館受付抽選会は、令和5年6月1日(木)10時より実施いたします。ご参加のみなさまは、各自の判断による感染予防対策に取り組んでいただきますよう、お願いいたします。また、1団体あたり代表者1名のみでの来館にご協力をお願いいたします。 現時点で予約を休止している日程はございません。 ご不明な点がございます場合は、あらかじめセンター

bottom of page