Ryu-SEI GAPの代替わり
- 伏見いきいき市民活動センター
- 2018年11月14日
- 読了時間: 1分
龍谷大学政策学部とすすめる地域課題解決プログラム「Ryu-SEI GAP」の活動の1つコワーキングがありました。
コワーキングとは、隔週行われる各チームの活動内容の共有や活動の中での困りごとなどを伝え、他チームのメンバーやメンターの先生方からアドバイスをもらう時間です。
昨日は、3回生が引退し2回生が運営の中心になって初めてのコワーキングでした!
1回生も入り活動がますます進んでいるチームや1回生のリーダーが決まったチームなど先輩たちの引退に後ろ髪を引かれながら、確実に前に進むチームがたくさん。
伏見いきセンは引き続き、地域の課題解決のために活動するGAP生をサポートしていきます!

Comments