top of page

1月号 ミギウデ日記【6代目ミギウデvol.3】

更新日:2021年3月5日







こんにちは!新年の挨拶が遅くなりました。あけましておめでとうございます。今年もミギウデ日記の方をよろしくお願い致します。


昨年のミギウデ日記を見て、「見ていますよ」「がんばってね」と先生や先輩方からメッセージを頂きました。ありがとうございます。今年はさらに多くの方に読んで頂けるよう頑張っていきます!今回は、私が担当しているもう1つの事業、オンラインワークショップについて書いていきたいと思います!


コロナ禍により、地域イベントやフィールドワークなど様々な活動が中止となり、「対面」での実施は難しくなってきました。制限や壁がある中でも、新しい試みをされている方や、小さな工夫で「この状況を乗り越える事ができないか」と試行錯誤され行動し続けている方がいらっしゃいます。そのような方をゲストスピーカーとしてお招きし、自分にとって今後の“今”を考えるヒントになればと想い、12月から第1回目がスタートしました。


イベントには、大学生や社会人の方が参加してくださり、ディスカッションを通して意見交換もして頂きました。参加者の方が今後のヒント、真似できる工夫を得て頂けたのではないかと思います。1回目の様子や、2月開催についてはFacebookに記載しておりますので、是非見てみてください!


1回目の司会進行役を私が務めさせていただきました。でも、シニア事業とは全然雰囲気が違い、対面とオンラインとでは気に掛ける点も違えば、参加者の反応が直に分からず、司会としてまだまだ未熟さを感じました。2回目が2月上旬にありますので、私の司会がどうだったのか。ミギウデ日記の方で良い報告が出来るよう頑張りたいと思います!


引き続きミギウデ日記の方をよろしくお願い致します!

Comentarios


​京都市伏見いきいき市民活動センター

TEL&FAX  075-646-4274   

Mail  hello@fushimi-ikik.com

〒612-8434  京都府京都市伏見区深草加賀屋敷町6-2

(C)2015 まちとしごと総合研究所. ALL RIGHTS RESERVED

伏見いきセンSDGsロゴ.png

開館時間 月・水~土 10:00~21:00(予約受付時間 ~20:30)

     日     10:00~17:00(予約受付時間 ~16:30)

休館日  毎週火曜日・年末年始

bottom of page