top of page
  • 執筆者の写真伏見いきいき市民活動センター

外国人旅行者の避難誘導マニュアルが京都市から発行されました


京都は人口は約146万人(2017)ですが、実際にそのまちにその瞬間にいる人には、旅行者のみなさまも含まれます。災害時には帰宅困難者は37万人が想定され、伏見区の人口よりも多いようです。

京都/伏見の高い観光力は世界のみなさんを魅了してやみませんが、計算されていない人口がいることは災害時には難しい問題にもなります。そんな中で、京都市が訪日外国人旅行者の方の避難マニュアルを作成されました。

ゴールデンウィークがはじまり、京都にも多くの方がお出かけくださると思いますが、地元として考えていきたいですね。

-----

避難誘導マニュアル http://www.city.kyoto.lg.jp/…/c…/0000236/236119/manyuaru.pdf

NHK関西のニュース記事 http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20180429/4320051.html


閲覧数:50回0件のコメント

最新記事

すべて表示

いつもセンターをご利用いただき、ありがとうございます。 令和5年9月分の貸館受付抽選会は、令和5年6月1日(木)10時より実施いたします。ご参加のみなさまは、各自の判断による感染予防対策に取り組んでいただきますよう、お願いいたします。また、1団体あたり代表者1名のみでの来館にご協力をお願いいたします。 現時点で予約を休止している日程はございません。 ご不明な点がございます場合は、あらかじめセンター

bottom of page