top of page

モーニング始めました!

執筆者の写真: 伏見いきいき市民活動センター伏見いきいき市民活動センター

龍谷大学政策学部とすすめる地域課題解決プログラム「Ryu-SEI GAP」。大学生のみなさんは、夏休みもあけ学校が本格的にスタート。

先週の水曜日は、GAP生揃い活動の進捗や共有を行うco-workingがありました。この夏休みで地域にでてヒアリングをおこなったチーム、1回生がチームに合流し、団体の想いや歴史を伝えチームビルディングを行なったチーム、新しいことに挑戦したチームなどそれぞれに活動をすすめていました。

また、先週の土曜日は団地のシニアの課題解決に取り組むチーム「はうすまいる」がモーニングを実施!学生がフレンチトーストと飲み物を提供。今まで、はうすまいるが実施しているイベントに来ることができていない層のみなさんへのアプローチの1つとして始まりました。いつも来てくださっているみなさんに加えて、新しい顔もちらほら。今後も継続的に実施予定とのことです。

1、2回生での活動が本格的にスタートとなりました。地域のみなさま、引き続きよろしくお願いいたします。

 
 
 

​京都市伏見いきいき市民活動センター

TEL&FAX  075-646-4274   

Mail  hello@fushimi-ikik.com

〒612-8434  京都府京都市伏見区深草加賀屋敷町6-2

(C)2015 まちとしごと総合研究所. ALL RIGHTS RESERVED

伏見いきセンSDGsロゴ.png

開館時間 月・水~土 10:00~21:00(予約受付時間 ~20:30)

     日     10:00~17:00(予約受付時間 ~16:30)

休館日  毎週火曜日・年末年始

bottom of page