top of page

まちカレ第2回終了しました!

執筆者の写真: 伏見いきいき市民活動センター伏見いきいき市民活動センター

先日、深草支所とすすめる深まるねっとの「まちづくりカレッジ」の第2回を実施しました。まちづくりカレッジは、まちづくりに関するテーマを基にゲストの講演や参加者同士の意見交換を通してまちづくりについて一緒に学び、交流する場です。

今回のテーマは「地蔵盆」。地蔵盆にまつわるゲストを2組お招きし、お話いただきました。1組目の前田昌弘さんからは、地蔵盆の歴史から京都市内のさまざまな工夫された地蔵盆の事例をご紹介いただきました。2組目の深草川久保町自治会のみなさんからは、リアルな地域の声や実施するなかでのエピソードをお話いただきました。深草管内の取組ということもあり、参加者のみなさんも興味津々でした。

参加者同士のディスカッションでは、自分の地域での地蔵盆について写真を持参し熱く語ってくださる方や引っ越してきてからの地蔵盆の関わりを話してくださる方などさまざま。みなさんの地蔵盆への思いをとても感じることができました。その証拠に、イベントが終わっても参加者のみなさん同士でお話されている姿がとても印象的でした。

ご参加いただいたみなさまありがとうございました!次回のまちカレは12月を予定しています。詳細が決まり次第、お伝えいたします。

 
 
 

​京都市伏見いきいき市民活動センター

TEL&FAX  075-646-4274   

Mail  hello@fushimi-ikik.com

〒612-8434  京都府京都市伏見区深草加賀屋敷町6-2

(C)2015 まちとしごと総合研究所. ALL RIGHTS RESERVED

伏見いきセンSDGsロゴ.png

開館時間 月・水~土 10:00~21:00(予約受付時間 ~20:30)

     日     10:00~17:00(予約受付時間 ~16:30)

休館日  毎週火曜日・年末年始

bottom of page