top of page
  • 執筆者の写真伏見いきいき市民活動センター

FUSHIMIGAKU〜伏見をみがく・伏見でまなぶ〜


佛教大学社会連携センター学生ボランティア室との連携で進めていた伏見ボランティア留学もついに当日を迎えました! 今回は、18日(土)に藤森竹田児童館主催のふじたけまつり、19日(日)に伏見・お城まつり2017へ学生ボランティアのみなさんと一緒に参加してきました!

18日(土)のふじたけまつりにはボランティア室の学生スタッフのみなさんに加えて、たくさんの佛教大学の学生のみなさんが参加してくださり、総勢14名で参加してきました。

学生のみなさんは企画した2ブースを中心に他のブースの補助などをしてくれました!藤森竹田児童館の館長さんからも「私が来てからで一番くらいに盛り上がっていた」と言っていただけました!

19日(日)には伏見・お城まつりに前日同様ボランティア室、佛教大学、IVUSA京都深草クラブ、立命館大学サービスラーニングセンターの学生のみなさん総勢41名で参加しました。

お城まつりでは、キッズランドを中心にイベントのさまざまな場面でボランティアとして活躍してくれました!キッズランドでは開始から終了まで常にたくさんの人がいる状態で、実行委員会の方からも「キッズランドが一番盛り上がっていた!」と言っていただけました。

地域に親しまれているイベントに参加できたことは学生のみなさんにとっても、私たち伏見いきセンにとっても良い経験となりました!

#FUSHIMIGAKU

閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示

いつもセンターをご利用いただき、ありがとうございます。 令和5年9月分の貸館受付抽選会は、令和5年6月1日(木)10時より実施いたします。ご参加のみなさまは、各自の判断による感染予防対策に取り組んでいただきますよう、お願いいたします。また、1団体あたり代表者1名のみでの来館にご協力をお願いいたします。 現時点で予約を休止している日程はございません。 ご不明な点がございます場合は、あらかじめセンター

いつもセンターをご利用いただき、ありがとうございます。 令和5年8月分の貸館受付抽選会は、令和5年5月1日(月)10時より実施いたします。 ご参加のみなさまは、引き続き感染対策のためにマスク着用、手指消毒、換気、間隔をあけての着席をお願いいたします。また、1団体あたり代表者1名のみでの来館にご協力をお願いいたします。 現時点で予約を休止している日程はございません。 ご不明な点がございます場合は、あ

bottom of page