top of page

ミギウデ日記 vol.1

岩井

こんにちは!

今年度の副センター長を務めている岩井です!

今年度が始まって早くも2ヶ月がたとうとしています…はやいです。

最近はようやく副センター長というポジションにもなれてきて、今はどう自分の色をだしてセンターのミギウデとして、地域のミギウデとして、どう今年1年を働いていくかを考えてやっています。

この2ヶ月は各事業が今年度の企画実施に向けて打ち合わせを重ねていました。斯く言う僕も今年度は「伏見グリーンシティ構想」と「伏見留学ボランティア」の2つの事業で事業長をしているので、なかなかにバタバタしていました。

今年度の伏見いきいき市民活動センターの学生事業課は「Local-ship educationプロジェクト」「マチノモト」「シニアの居場所づくり事業」「伏見グリーンシティ構想」「伏見留学ボランティア」の5つの事業が進んでいます。それぞれの事業がこの2ヶ月でしっかりと準備を進め、またすでに企画を行っています!

みなさま今年度もよろしくお願いします!

P.S.

副センター長日記の初投稿は遅かったですが、これからは定期的に書いていきたいと思っていますので、よければ読んでください。

 
 
 

​京都市伏見いきいき市民活動センター

TEL&FAX  075-646-4274   

Mail  hello@fushimi-ikik.com

〒612-8434  京都府京都市伏見区深草加賀屋敷町6-2

(C)2015 まちとしごと総合研究所. ALL RIGHTS RESERVED

伏見いきセンSDGsロゴ.png

開館時間 月・水~土 10:00~21:00(予約受付時間 ~20:30)

     日     10:00~17:00(予約受付時間 ~16:30)

休館日  毎週火曜日・年末年始

bottom of page