top of page

市民活動に関するご相談・設備案内


伏見いきいき市民活動センターでは、市民活動に関するご相談をお受けしています。

※京都市市民活動センター条例 第2条(事業) (2)市民公益活動に関する相談 に基づきます。

■市民活動についてのご相談

①それぞれのスタッフの得意を活かし、各種ご相談対応いたします。

自治会をはじめとした地域組織のみなさん、学生団体、サークル、NPO等市民活動団体のみなさんの各種ご相談いただけます。

EX) ・区民活動支援事業をはじめとした助成金申請相談 ・団体運営、マネジメントに関するご相談

また、地域の「こんな事があったがどうしたらいいのか?」 というお声にも可能な限り対応させて頂きます。

EX) ・地域のシニアの孤立が心配。何ができるだろうか? ・何か始めたいがどうしたらいいか?

ご相談をよりよい時間にするために、予めお電話でのご予約を頂くとスムーズです。

②市民活動総合センターとの連携を活かし、専門家へおつなぎします。

法人設立や、助成金情報、ボランティア募集や全市的な広報など、市民活動総合センター実施の専門家相談会などにおつなぎします。

■市民活動団体向けの各種サービス

①各種レンタル会議室 公益活動を行う市民活動団体のみなさんを対象としたレンタル会議室。 1時間100円〜でご利用いただけます。

②コピー機 セルフカラーコピーが1枚20円でお安くご利用いただけます。

③貸しロッカー 活動に必要な備品を保管するロッカーをお貸ししています。 ※有料・審査あり

④インターネット接続:Kyoto-Wifi レンタル会議室では京都市公衆無線LAN、Kyoto-Wifiを設置しています。

⑤市民活動情報コーナー 市民活動団体のみなさんのチラシやポスターを掲示するコーナーがあります。


閲覧数:21回0件のコメント

最新記事

すべて表示

いつもセンターをご利用いただき、ありがとうございます。 令和5年12月分の貸館受付抽選会は、令和5年9月1日(金)10時より実施いたします。 ご参加のみなさまは、各自の判断による感染予防対策に取り組んでいただきますよう、お願いいたします。また、1団体あたり代表者1名のみでの来館にご協力をお願いいたします。 現時点で予約を休止している日程はございません。 なお、年末年始は休館とさせていただきます。

bottom of page