top of page

シニア×料理

執筆者の写真: 伏見いきいき市民活動センター伏見いきいき市民活動センター

今日は、きょういく基地で龍谷大学政策学部Ryu-SEI GAPのLocal Activitiesによる「十八番料理イベント」が実施されました!

十八番料理イベントとは、料理を1品持参し合い、シニアと学生が混ざりながら食事をし、普段なかなかゆっくり話せないことを話したり、持参した料理について話したりするものです。この企画は、"シニアの得意を発掘する"を大切しています。

今回は、20名ほどのおばあちゃんたちが参加してくださいました!手料理の中には、からあげやポテトサラダ、酢の物、きんぴらごぼうなどの料理があり、机いっぱいに並びました。おばあちゃんたちの味に学生たちもごはんがすすんでいました。

今後も定期的に開催するとのことなので、どんな得意がでてくるか楽しみですね\(^^)/

​京都市伏見いきいき市民活動センター

TEL&FAX  075-646-4274   

Mail  hello@fushimi-ikik.com

〒612-8434  京都府京都市伏見区深草加賀屋敷町6-2

(C)2015 まちとしごと総合研究所. ALL RIGHTS RESERVED

伏見いきセンSDGsロゴ.png

開館時間 月・水~土 10:00~21:00(予約受付時間 ~20:30)

     日     10:00~17:00(予約受付時間 ~16:30)

休館日  毎週火曜日・年末年始

bottom of page