top of page

2回目のアクティブ・ブック・ダイアローグに挑戦!


伏見しみん大学season4として、アクティブ・ブック・ダイアローグで学びつながる企画「ヨミカタミカタ」の第2回は伊藤洋志さんの『ナリワイをつくる―人生を盗まれない働き方』を読み解きました。

一人で本を読んでいると、つい本に書かれていることがすべて正しく、いろんな価値観があることをを忘れてしまいがちです。今回の本はイベント終了予定時間になっても対話がやまないほどの盛り上がり!

今回の題材の『ナリワイをつくる』ということについての考え方が、集まったみなさんでそれぞれ異なっており、あらためて他の人の価値観からも学ぶことができるのもアクティブ・ブック・ダイアローグという手法の魅力!

「こんな場があるんですね!」「今日は楽しかったです!」と感想を頂きました。みなさんにもっと楽しんでいただけるような工夫をしていきたいと思います!

次回は9/29(土)の17:00~谷亮治さんの『純粋でポップな限界のまちづくり―モテるまちづくり2』を読み解きながら、今日からできるまちづくりについて考えます。

#アクティブブックダイアローグ #伏見しみん大学 #ナリワイ

閲覧数:25回0件のコメント

最新記事

すべて表示

いつもセンターをご利用いただき、ありがとうございます。 令和5年12月分の貸館受付抽選会は、令和5年9月1日(金)10時より実施いたします。 ご参加のみなさまは、各自の判断による感染予防対策に取り組んでいただきますよう、お願いいたします。また、1団体あたり代表者1名のみでの来館にご協力をお願いいたします。 現時点で予約を休止している日程はございません。 なお、年末年始は休館とさせていただきます。

bottom of page