top of page

南浜でシニア向けイベントを実施しました!

龍谷大学政策学部とすすめる地域課題解決プログラムRyu-SEI GAP。南浜を中心にシニアのみなさんと共に健康に取り組む居場所づくりを行っている「LocalActivities」がイベントを行いました!いつもとは違う、地域の会館をお借りし、運動しない運動会を開催!


いつも来てくださっているシニアのみなさんもいらっしゃれば、初めてのみなさんもいらっしゃる場となりました。また、LocalActivitiesの学生だけでなく、GAPの他チームの学生たちが助っ人としてきてくれていました。自分たちの活動ではないけれど、仲間の活動ということで軽やかにお手伝いできる姿は素敵ですね。


運動しない運動会は楽しいゲームをもとにどんどん進みます。優勝チームには、賞状と景品が送られていました!また、いつもの体操「ステッププラス体操」を実施しました。この体操は2つのことを同時に行う、デュアルタスクを高めることで転倒を予防する体操です。頭と体を使うのですが、シニアのみなさんより学生のみなさんのほうが悪戦苦闘!続けることの大切さを実感しました。


LocalActivitiesは、メンバーをそれほど多くはないチームですが、ほぼ毎週地域で活動を行っています。大きな活動ではありますが、地道にこつこつと。シニアのみなさんとのコミュニケーションや場のつくり方はさすがなものがありました。引き続き、活動を応援していきたいと思います。



Commentaires


​京都市伏見いきいき市民活動センター

TEL&FAX  075-646-4274   

Mail  hello@fushimi-ikik.com

〒612-8434  京都府京都市伏見区深草加賀屋敷町6-2

(C)2015 まちとしごと総合研究所. ALL RIGHTS RESERVED

伏見いきセンSDGsロゴ.png

開館時間 月・水~土 10:00~21:00(予約受付時間 ~20:30)

     日     10:00~17:00(予約受付時間 ~16:30)

休館日  毎週火曜日・年末年始

bottom of page